2025年8月14日木曜日

Memory Place/Asuka Studio DTwork《Halloween in Wonderland で作るBoxフレームminibook》

 皆さんこんにちは!

本日もDTワークのご紹介にお付き合いください😊


Asuka Studioの新作ペーパー『Halloween in Wonderland』コレクションを使用して、立体的な表紙が特徴のミニブックを作りました


Memory-place/ Asuka Studio DTwork
『Love』

ミニブックのカバー部分をBoxフレームのように立体的に組み立て、
表紙をシャドーボックス風に作り込んでみました✨

表紙自体に奥行きがあるので、ミニブックを閉じて飾っておくだけでも存在感があります😊




実は今回の作品、メモリープレイスから発売される、“DTデザインセオリーシリーズ”のキットになります👏!

沢山の写真を貼ることができる作品なので、
皆さんにはいろいろなお写真で作っていただきたいな〜✨との思いから、ハロウィン写真以外でも作りやすいようなデザインになっています😊




今回のセオリーキットは、レイヤーの重ね方・魅せ方を学べる内容になっています💡

ミニブックのいいところは、表紙だけでなく中ページにも沢山のレイアウトを作っていけるところ。その良さを活かして(欲張って)、様々なパターンのレイヤーテクニックを取り入れました💓

キットになるので、ここでは詳しく書けませんが…😢
インストラクションでは、しっかりとその辺りの解説も書かせていただきました✨


私の大好物、仕掛けもたくさん取り入れていますよ🥰








キットの詳細はまた後日、お知らせをします😊
ぜひ、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです✨


本日も最後までご覧いただきありがとうございました❣️



〜使用材料〜




2025年7月8日火曜日

Memory Place/Asuka Studio DTwork《Sunkissed Summer で作るminibook♡》

 皆さんこんにちは!

本日もDTワークのご紹介にお付き合いください😊

サブスクBOXの『Sunkissed Summer』 コレクションを使用して、トランクバスケット形のminibookを作りました


Memory-place/ Asuka Studio DTwork
『Happy Day』



お分かりでしょうか…
ペーパーを使用しているのであくまでも「藤編み風」ではありますが、これ、実際にペーパーを編んでおります✨


藤編みの絵柄のペーパー2枚を使用して、それぞれを分解✂️→絵柄と同じ模様になるように編む、という作業をしています🤣




サブスクBOXに入っているコラージュペーパーやトランスパレンシーには、ミニブックにぴったりな使いやすい絵柄が沢山!!!
トランクの表面を、夏の爽やかな雰囲気で可愛くしてくれています✨



中ページもこだわり沢山🎵

中表紙には、トランスパレンシーの一角をそのまま使用しています💡





捲れる仕掛けを取り入れて、沢山の写真を貼れるようにしました😊

浜辺でお散歩⛱️〜水族館🐬〜カフェで一息☕️ の夏の思い出を1冊にギュギュッとまとめております💕













Instagramの方に、立体感やサイズ感がわかりやすい動画をアップしておりますので
そちらもぜひご覧ください✨

→Instagram🎥:https://www.instagram.com/mizuhosugihara/




〜 使用材料 〜



本作品で使用しているコラージュペーパーやトランスパレンシーはサブスクBOX限定の商品です!
サブスクBOX、残りわずかとなっておりますのでぜひ!!早めにご購入くださいませ😊💕



本日も最後までご覧いただきありがとうございました✨






2025年6月22日日曜日

Memory Place/Asuka Studio DTwork《Sunkissed Summer で作る12inchレイアウト♡》

 皆さんこんにちは!

本日もDTワークのご紹介にお付き合いください😊

サブスクBOXの『Sunkissed Summer』 コレクションを使用して、12inchレイアウトを作りました


Memory-place/ Asuka Studio DTwork
『HAPPY SUMMER』

正面からの画像では分かりづらいのですが、お気づきでしょうか・・・

壁、立体です🤣✨✨



白い木目柄のペーパーから、一本一本板の絵柄をカット✂️→両端を折り、ポップアップして貼ること37本🌲
立体的な壁が出来上がりました〜〜〜👏


今回使用したペーパーは色味が淡く落ち着いているものばかりで、使い方によっては少々ぼんやりとしてしまうのですが、
この細か〜い地味〜な作業によって、レイアウトに表情が出て見応えのある作品になりました💡




カーテンは、元のペーパーの両端に描かれていた左右のカーテンを一つに合体💡
絵柄の線に合わせて優しくウネウネと折り曲げ、こちらも立体感を出しています😊




特に他には難しいことは何もしていない今回のレイアウト。
壁が立体になっているだけで、存在感がある作品になりました😊
お出かけの写真やお家での写真など、割と何でも合わせやすいと思います✨




前回の宣言通り、今回は娘たちの最近の写真を使いました💕
まだ今は嫌がらずに写真を撮らせてくれるのですが、そのうちそれも嫌がられるのかなぁ…
と思うと今から切ないです…😢上の子が小6なので、そう遠くなはないのかなぁ😭




この作品はサブスクBOXがなくても、別途販売されているコレクションパックがあれば作ることができますよ〜✨

使用した材料はこちらです↓💡



MP-61643 Sunkissed Summer 12x12 Collection Pack

いかがでしたでしょうか?
ぜひ、少しでも参考になると嬉しいです。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました😊




2025年6月6日金曜日

Memory Place/Asuka Studio DTwork《Sunkissed Summer で作るキャンバス風レイアウト♡》

 皆さんこんにちは!

本日はDTワークのご紹介です😊

新発売の『Sunkissed Summer』 を使用して、キャンバス風のサークルレイアウトを作りました


Memory-place/ Asuka Studio DTwork
『Summer time fun』


正面から見ると、一見普通のサークルレイアウト。
ですが、背景のペーパーを組み立てているので、キャンバスのような立体的な土台になっています💡

一枚のペーパーを切り離すことなく立体的にしているため、側面にも綺麗に絵柄が続いているのがお気に入りポイントです🥰



レイアウトとしては、3層にパーツを重ねて盛り盛りにしました✨
夏にぴったりの使いやすい絵柄が沢山だったので、どの絵柄を使うかとても迷いました〜🤣💕




そして、また気持ち悪いと言われてしまいそうな細かなパーツが一種類。。。
コレクションにある網目模様のペーパーから網目の部分だけを切り抜いて、エンベリっぽく使ってみました😂✨
細かかったなぁ〜〜〜。笑
でも、いいアクセントになってくれたと思います😊




今回はちょっと懐かしい、子供たちが小さかった頃の写真を使用したので、
作っていて何だか感慨深かったです😢
子供たち、大きくなったなぁ…。(長女、6年生になりました)

子供の成長と共に、写真を撮る頻度がかなーーり下がってしまっているので、時間を見つけては大切な今を写真に残さないとな、と改めて感じました😢


次の作品は、今の写真で作るぞー!!!✨





《使用材料》


本日も最後までご覧いただきありがとうございました❣️




2025年2月14日金曜日

Memory Place/Asuka Studio DTwork《Art Leather で作る8"×8"レイアウト♡》

 皆さんこんにちは!

本日はDTワークのご紹介です😊

新発売のArt Leather を使用して、8inchレイアウトを作りました


Memory-place/ Asuka Studio DTwork
『Life is Beautiful』



2つの円が重なった形のフレームは、レザーシートを使って手作りしました💡
厚紙で作った型紙を、レザーシートで包んで作っています😊
このレザーシート、裏面がシール状になっているので貼るのが楽々〜〜〜💓

私はフレームに厚みを持たせたかったのでこの方法で作りましたが、
ただ丸い形にレザーシートをカットするだけでもフレームは作れます🎵
切りっぱなしでも問題ないのが、レザーシートの良いところですね〜🥰




100円ショップで購入したファスナーが、良いアクセントになってくれています✨
レザーとファスナーの相性は言うまでもなくバッチリです👌




ちらっと見える、空飛ぶ飛行機もお気に入りPointです😊💓




レイアウト右下のポーチは、本体部分(白)がレザー柄のペーパー、被せの部分(ピンク)がレザーシートを使って作りました💡

中には写真を収納しています😊




いかがでしたでしょうか?💡
レザーシートとなると、ミニブックや小物系の作品を作りたくなりますが…
ぜひ、レイアウトにも取り入れてみてください❣️

ペーパー以外の異素材を使うことで作品にメリハリが出ますし、いつもと違う雰囲気の作品にもなりますよ〜🥰

ぜひ、使ってみてくださいね🎵


《使用材料》

本日も最後までご覧いただきありがとうございました✨





2025年2月7日金曜日

サブスク無料クロパ 〜プレカットのご案内〜

 皆さんこんにちは😊
先日ご案内したサブスク無料クロパに関して、プレカットのご案内です✨

クロパ内容に関しては、一つ前の記事をご覧ください💡


当日はプレカットが完了している前提で作業を進めていきますので、

ご参加予定の方は当日までのご準備をお願いします🙏










皆様のご参加をお待ちしております☺️💓